いつも見て頂き、有難うございます。2ヶ月目も引き続き、科学的根拠に基づく食事と健康について、メインに発信してきました。2019/11/30からブログを始め、無事2ヶ月経ちました。この記事で、2ヶ月目の解析と戦略を公開します。
私は、日本の医療従事者や科学者が、信頼できる情報を自主的にもっと発信すべきだと思っています。特にそういう方に、このブログの経過を参考頂ければ嬉しいです。1ヶ月目の報告はこちら。
Contents
ブログ2ヶ月目のアクセス数・PV数の報告と解析
最初の数日を除いて毎日更新し、記事数はこれで計30個となります。結果、1ヶ月で、計5457アクセス (+608)、7636 PV(+592)でした。1ヶ月目よりは少し増えました!
アクセスはTwitterからがメイン、時々Newspicksからです。Organic searchからの流入はほとんどありません。Rank tracker(必須アイテムです)でチェックしても、ほとんど圏外です。
図のように、1月の前半にはTwitterで記事がある程度バズっていましたが、ビタミン・ミネラルシリーズに入ってからはそれがなくなり、アクセス数がガタ落ちしました・・。もうすぐこのシリーズ終わります。もっと考えて記事を作成していく必要があります。
Twitterからの流入は一時的なものなので、課題はOrganic searchの順位上昇にあります。
見えてきた課題と対策
2ヶ月経ち、課題がはっきりと見えてきました。
課題:PageSpeed Insightでのブログ読み込みスピードが遅い
ページの読み込みスピードはSEOに影響することが知られています。GoogleのPageSpeed Insightという機能で速度が100点満点で評価できますが、かなり遅いことが分かっていました。だいたい60点くらいでした。
これはSEOにおいて深刻な問題だと認識しました。
色々調べると、次のような対策があるようでした。
・Wordpressで不必要なプラグインを削る
・Wordpressの良いテーマを使う
・使っている画像を圧縮する
・画像の遅延読み込み
・キャッシュを使う
・その他、Wordpress内をきれいにする
・サーバーが悪い場合は変える
詳細は他ブログに譲りますが、当ブログでは現行のテーマとサーバーで色々やっても中々改善しなかったので、思いきってサーバーとテーマを変えることにしました。
対策:サーバーを変えた
ブログのサイト移転ということです。もともと私はBluehostという海外サーバーを使用していたのですが、これはかなり遅いことで有名だと後で判明しました・・。多くのブロガーが日本のエックスサーバーを推奨しており、こちらに思い切って変えることとしました。
サイト移転は初心者だとストレスフルなのですが、エックスサーバーは「サイト簡単以降」という新しいシステムがあり、こちらは難しいことありませんでした。Bluehost側での操作もあったのですが、自分でやるのは難しく、チャットで丁寧に対応して頂き、結果スムースにサイト移転できました。具体的なやり方は他の多くのブログで説明されているので、ここでは割愛します。
サイトを移転した後、ドメインも移管(移動+管理)した方がよいです。これもそこまで複雑ではありませんでした。合わせて、実際の作業時間は10時間以下くらいでした(待ちの時間はそれなりに長いです)。
結果、サーバーを変えたことで、体感速度ははっきりと向上しました。
そもそもエックスサーバーでやるべきでした。これから始める方は、エックスサーバー一択でよいと思っています。
対策:Wordpressのテーマを変えた
しかし、サーバーを変えただけでは、PageSpeed Insightの点数はさほど変わりませんでした。テーマはVantageというもので、プラグインを結構使っていたためだと判断しました。頑張ってhtmlも少しいじってなんとかやっていたのですが、根本的な解決が必要だと考え、思い切って(今日)テーマを変えました。
様々なブロガーの方の意見を参考にしました。結論、無料テーマより有料テーマの方がよく、有料テーマの中でもAffinger5 (Wing)が最も優れていると判断し、14800円で購入しました。
結果、、かなりの効果がありました!列挙します。
・プラグインがほとんど必要なくなった。25個から4個(Classic Editor, 目次, バックアップ, database cleaning)に。
・PageSpeed Insightの点数が急上昇した(60→92点!)。
・投稿ページがかなり見やすくなった。特にスマホで。
・カテゴリーページが見やすくなった。
やや高かったですが、買ったかいがあったと思います。これくらいの投資を躊躇するようだと、本気で取り組んでいるとはいえません。ホームページの設定はまだ出来ていませんが(すみません)、それが出来たら後はひたすらSEOを頑張っていきます。
今後の戦略
次の1ヶ月は、以下のような事を意識した戦略でやっていこうと思います。
・毎日更新します!:当たり前。結構きついですが。
・食事の情報がそろそろ終わります:次は、運動や睡眠などのエビデンスをやっていきます。
・Twitter、Newspicksを引き続き頑張ります。おかげさまで、どちらもフォロワー数が増えてきました。
・少しSEOを気にして行きます。と言っても、良いサーバーとテーマをゲットしたので、後はコンテンツです。競合の少ない領域なので、そろそろ伸びてきて欲しい。
・リライトも積極的に行っていきます。SEOの観点、エビデンスの観点から。
結論
1ヶ月で、計5457アクセス、7636 PVでした。
いつも応援ありがとうございます。引き続き宜しくお願いします!