-
-
癌を患うと違う癌のリスクが上がるか?【最新論文】
2021/1/4
癌にはなりたくないですよね。 治療が発展したとはいえ、多くの方が死から逃れられない病気。 診療していると、ある癌が完治した後、他の癌を患う方を見かけます。 今回紹介する論文は、「ある癌にかかること」が異なる癌のリスクとなるか、というテーマで ...
-
-
ジゴキシンを見直す時か【論文解説】
2021/3/4
心房細動のrate controlといったらまずβ遮断薬です。 ジゴキシンという選択肢があることをしっていつつ、「死亡率を上げた」結果となったRCTがあった記憶があり、あまり使われないのでは無いでしょうか? (そのRCTを正確に覚えていなく ...
-
-
朝方にすると食事の質が良くなる?【科学的根拠】
2020/12/22
朝方人間の方がなんとなく健康的な感じがしますが、そこには因果関係があるのでしょうか? つまり、朝方「だから」健康なのか? 言い方を変えると、朝方「にすれば」健康になるのか? この問いに向き合った最新の研究を紹介します。 &nb ...
-
-
うつ病は心血管疾患の原因か?【新研究】
2020/12/19
うつ病、心血管疾患の「原因」だと思いますか? そもそも「原因」って何なのでしょう? この記事では最新の研究を紹介し、「心血管疾患の原因」について考えていきます。 うつ病は心血管疾患の原因か?【新研究】 「〇〇が☓ ...
-
-
FFRの予後の情報とは?「中間因子解析」で調べた【自分の論文解説】
2020/10/3
FFRをご存知の循環器の方向けの記事です。 PCI前のFFRの予後情報って、PCIされたらどうなるん??という疑問を解決します。 疫学のやや発展的な手法を用いて解析してみました。 PCI前と後のFFR、その予後へ ...
-
-
血液検査で「食事の質」がわかるか【自分の論文解説】
2020/9/19
今回はAmerican Journal of Clinical Nutritionという雑誌に発表された、私の論文を解説します。 血液検査で、摂っている食事の質がわかるか?!というのが、界隈で話題になっています。 そのバイオマーカーの名はT ...
-
-
世界中の人々の「ワクチンへの信頼」を調べた【最新論文】
2020/9/16
新型コロナのワクチン開発が急ピッチで進む中、「もしワクチン開発されたら人々は打つのか」というのが大きな課題として残っています。 特に日本。HPVワクチンの副反応により厚労省が積極推奨を取りやめた経緯があり、国民全体のワクチンに対する意識が低 ...
-
-
血圧コントロールはこの20年でどうなった?
2020/9/10
降圧薬がどんどん開発され、血圧管理の重要性が非常に強調されるようになってきました。 でも依然として高血圧の方は多い印象があります。 実際この20年で、どれくらい血圧コントロールがよくなったのでしょうか。 これをまとめた大事な報告を紹介します ...
-
-
COVID-19のAI予測モデルの性能は?【全てレビュー】
2020/9/3
COVID-19とAI、相性が良さそうですね。 実は今までに百個以上のCOVID-19に関する予測モデルが論文発表されています。 そんなにあるのです。 実際どれくらいの性能で、どれくらい使えるものなんでしょうか。 この記事では、今までのCO ...
-
-
パラシュートは落下による事故を防止するか?!
2020/9/1
パラシュートが落下事故を防止するか。 防止するに決まってる、と思いますか。ではそのエビデンスは? 実は、このトピックに関するランダム化試験のメタ解析があります。 少し古い(2003年)文献ですが、これを紹介します。 示唆に富む研究です。 & ...